施設名 |
新富テゲバサッカースタジアム [詳細] |
命名権による呼称 |
ユニリーバスタジアム新富 |
略称表記 |
ユニスタ |
チーム |
テゲバジャーロ宮崎 [公式サイト] |
初観戦日 |
2021/11/28 vs ロアッソ熊本
前日は鹿児島の霧島神宮に行き、宮崎に移動して隣町の高鍋に宿泊しました。
日向新富駅8:30開始のJR九州ウォーキングに参加するために、高鍋バスセンターから
三納代(みなしろ)までバスに乗り、日向新富駅に移動しました。
8:30までに到着する電車がなかったため、今回はバスを利用してみました。
約5キロほど新富町を歩いて、ゴール付近の「おにぎりの宮本」というお店で、
先着50名のおにぎりの無料配布をゲットして観戦しました。
最後列に座りたくて1時間ほど待機列に並び、無事に最後列に座れました。
試合としてはJ3の1位と2位の直接対決。熊本は昇格のかかった試合でした。
宮崎が1点先制したあとは熊本の猛攻となり、ゴールが入りそうで入らないシーンが
連発だったので特に試合終盤は面白い試合でした。
15時の試合直後に、本来であれば鹿児島方面から帰った方が早いのですが、
九州1週してみたくて、大分・小倉方面の電車を利用してみました。
日向新富から延岡まで在来線で移動して、延岡で1時間ぐらい待ち時間があったので
延岡の駅周辺を散策して、17時30分に特急で延岡から博多まで4時間乗り続け、
博多で23時台の最終の在来線に乗り、深夜1時ごろに無事に帰宅できました。 |
直近観戦日 |
2021/11/28 vs ロアッソ熊本 |
FTGが利用する 主な移動手段 |
【経路1】JR+徒歩
・JR宮崎駅→日向新富駅
(JR日豊本線 延岡方面 普通約23分/380円)
・日向新富駅→スタジアム [ルート]
(徒歩 約12分/1000m)
※公式のアクセス情報はテゲバジャーロ宮崎のサイトを参照願います。 [アクセス情報]
|
FTGが利用する 座席 |
【座席種別】 | 【前売価格】 | |
・ゴール裏 | 1,600円 | |
・A席 | 2,500円 | |
・S席 | 3,200円 | ■写真 |
ゴール裏は芝生席で高さがないため、手前の選手ぐらいしか見えないと思い、
A席またはS席の最後列がおススメです。
木製のベンチシートのため、座布団のようなものを持っていくと良いです。
スタジアムの周辺は何もないので上段に座る場合は風が強く、
季節によっては防寒の対策を十分する必要があります。
サッカー専用スタジアムでコンパクトな作りなので最前列の席に座ると
選手が近いです。入場ゲートが1か所しかないため、ゴール裏・アウェイサポと
入場のタイミングが同じで、入口付近やスタジアムグルメのスペースは
入場者数によっては混み合います。
ピッチに水を撒いているときに風向きによってはアウェイゴール裏に
水がかかる場合があるため注意です。アウェイの洗礼!?
※上記は一部の座席を紹介しています。 公式の座席情報はテゲバジャーロ宮崎のサイトを参照願います。 [座席情報]
|