【福岡県】宮地嶽神社
旅行日:2015/02/11(水)  嵐のJALのCMで有名になった「光の道」がある神社です。 

以前、ネプチューンが司会している珍百景の番組で、神社から海岸までまっすぐの道が放送されていて、
そのときは場所とか意識せず、流して視聴していました。
その場所が福岡の宮地嶽神社ということを公式ホームページで知りました。
当日はサッカー観戦の予定もなかったため、行くことにしました。

福間駅からバスで行くことも出来ましたが、日ごろの運動不足を解消したいため、
駅から歩いて、宮地嶽神社に移動しました。[ルート]

たまたま、だんご祭をやっていて、無料でだんごを振る舞っていたので、行列に並んでいただきました。
50分ぐらい並んで食べるのは5分で、
まわりの人は「あれだけ並んで待って、食べるのはあっという間だ」と口々に感想を漏らしていました。




【あとがき】
2016年頃に嵐のJALのCMで「光の道」を眺めるシーンで有名なった神社で、
今では2月と10月は特に参拝者が多いようで、当時はゆっくり階段で立ち止まって見ることが出来ました。




前のページに戻る

 行程

博多駅==(鹿児島本線)==福間駅
09:10           09:50

福間駅==(徒歩)==宮地嶽神社
10:00        10:30

※当時の正確な時刻が残っていないため、おおよその時刻で記載しております。


【関連リンク】
[JRおでかけネット]
[宮地嶽神社公式サイト]
[宮地嶽神社 - Wikipedia]

【地図】※参考ルートのため、FTGの行程とは異なるルートが表示される可能性があります。
[博多駅~宮地嶽神社 - Googleマップ]



前のページに戻る